投稿

1月, 2025の投稿を表示しています

寒さと旅。

イメージ
  人は変われる。 嫌味な性質に気をつけて。 良くないな、と思うことを反芻し、直すために努力をして。 人と直接関わることが少ないから、そうやって思えるのかも、とも思う。 ただ、食べてきた言葉と経験において、 若かったあの頃より、やっぱり変わったことはあると思っている。 美しいと思えることに関わること、 最高に嬉しく。 人が産まれ、死に行くことが、 どんなことでも、美しく美しくあればと願う。 少しそういうことも年と共に見てきたと思っている。 少なくとも、守られている私は哀しいことでも美しいのだな、とか優しいなそんなこと、とか。見ることができたのではないか、と。福祉の仕事をして、優しかったんだな、ああいうこと、と。仕事を始めた時はあまり責任とか自覚がなかったけれど。全体を通してそんなにできた仕事ぶりではなかった。でも、今現在あの時よりは成長したなー、と思える。仕事を辞めてから、常識的なことを知るようになった。生活の知識とか、ネットで。介護士の時から、一般常識の欠如を感じていて、休みの日には時々近くのコンビニに行って日経を読んで、なるほどー、とまだスマホを持っていなかったので、電子辞書を持って行って調べたりしていた。今は日経を読む頻度は時間があるから、大分増えて、繋がっているからスマホに思ったことを書き込んですっきりしたりしている。悪いことではないよな。迷惑なこともあるかも、と思っているが。馬鹿だったけれど、根が真面目だから反動で成長したいとか、知識を身に付けて、自分のために役に立つことに充てたいと思っているるる、と書いて、ここまでにしておこう。ぶつぶつ呟くのは。 旅行に行くことに決めたね。メインは東京でのモネ展。来週からだけれど、何やら寒くなったり、日本海側は雪が結構ふる予報なのだね。東京までは大丈夫だと思うけれど、そこから上に行こうかなと考えていて、明日、土曜日にある程度の計画を練ってみようかと。私の旅は、主目的に行く以外は思い付きで動くことが殆どだけれど、ちょっと考えてみようかと。東京ではころっけそばを昼に食べることは決めている。あの東京の濃い醤油の色をしたそばは、馴染むと結構食べてみたくなる。スイーツとかでない甘い食事は父親の影響で好きではなかったが、今は味わいがあれば好きである。あまた~いのは苦手だけれど。関東のそばは基本あまじょっぱいのだよね、多分。酷...

ちょっと身体が冷えてきたな。

イメージ
   クリスマスのピアノ曲を聴いていると。 まだ、クリスチャンではない本当に小さい頃、 母親が教会の夕食作りに参加して。 その間、もう暗い中、教会の外の遊具で姉と遊んでいる様子を思い出す。 その後、出来上がったクリームシチューだったかな、 食べたのを。 確か、あれは教会だったはずだ。 それと、母に手を引かれ、歩いて、 デパートのショーウインドウに、プレゼントの箱が大きめのリボンに結ばれ、 幾つか、赤や緑の。 そんな頃を思い出す。 あの時の、感じ、気持ちに触れると。 とても、快い。 ねこ。 (ねこのおもいでもこころよいです。) 妙に朝早めに起きている。2度寝をしたらいけないので、外に出て今日はコメダ珈琲だがコーヒーを飲んだりして、作業をする。Ape 以外にグレードアップしようとしたら、店そのものに作業しに行かなくなっていたので、ごく最近決定したのは廻して行こう、と。1週間の平日の4、5日間くらいを今日はApe 、今日はコメダ珈琲、今日はうふふをするところに、という風に。自分の作業時間はだいたい2時間くらい。午前中の間の時間をいくらかそこに充てて、できればなーと。そこでの最後の作業の楽しみは、ノートにまず午後のだんどりを書いてから、昼食、夕食のメニューを考えること。まあ、昼食は出来合いの物にすることが多いが、夕食はメインの食事はこれ、にして、野菜を添えたり、汁物はこれ、とか決めたりスマホに保存したインスタグラムからのレシピや、kindle にあるレシピ、ネット先からのスクショや料理本のレシピを写真に撮り保存したファイルから、選んで決める時間がなかなか嬉しい。こういう事柄たちも真面目にやれば、できればではあるが。以前にも書いたが、やる気があるのだな。この機会を逃さず、できる期間は便乗してやっておこうの気持ちだ。 1回だけ天気が穏やかな日に、海辺でギターを弾いたり、詩を考えて唄ってみたりしたのだが、なかなか気持ちが良かった。改善点はあるなと思うが、その改善点を軽く考えるのも楽しいというか。弾き語りは今もちゃんとはできないが、その海辺は人が平日はいなそうだし、それも海辺で練習したらいいなと考えている。自宅は音が大きく漏れて、1回怒られているので禁止している。何よりこのマンションに転入してきた時に、ルールとしてピアノや大きな音が出る物は受け入れられない、という...

うわまじ宇和島。

イメージ
  天気の良い日だった。 陽は暖かく、冷たい風も吹かない 宇和島市。 松山の自宅へ帰ると、 車の通り過ぎる音が、時々遠くで静かに 聴こえ。 静かだと感じる。 部屋は空気が冷えていて、貰ったダウンジャケットを羽織り。 穏やかな今日を、パソコンの前で振り返っている。 宇和島市に行ってきた。冷蔵庫にあるフンドーキンの普通の味噌を切らして、時間あるし宇和島の麦味噌を買いに行こう、と思って遊びも含めて行くことに。となると、ほづみ亭にも行こう、と思って午前中Ape で作業をしたあとにこれくらいで頃合いになりそうだ、という時間に出発。56号線を車で走った。 好きな川沿いの桜道を歩く。看板あったかなー、と考えるがどうだったか思い出せない。自分、影響していたりして、とかむふふに思う。 老師のベテランがいる中に、若い子ちゃんが植えられていて、この子もいたかなー、と思い出せない。花が咲いているから、種類が違うのかな。 はぜたご老体。ブログを見直すと、もともと枝を支える木はあったのだけれど、年を経るごとに枝の先の方に木を移動させているのだね。支える木をどけたら、めりめりって確かに折れそうな気がする。頑張ってー、ご老体。 桜はソメイヨシノは咲いていないけれど、気持ちの良い散歩であった。天気よく、寒くもない。流れる川の水が気持ちの良い感じ。 帰りに味噌蔵に寄り、買い物をして松山に帰る。宇和島の滞在時間はそんなに長くないのに、気分が良くなって、行って良かったなー、と思った土曜日なのであった。

るんるん。

イメージ
  ひとりでいると、人に接する時のような 心の焦りがなく。 でも、このまま行くと、大事な時に、 普通ではいられない、 問題に対処できない、 そんな不安を少し持つ。 静寂の暮らしに慣れて、それはそれでいいのだけれど。 今の気持ちの周期が、やる気、のようだ。一年を通すことを思い考えるとそういう時期があることに気付く。今、やる気になっているな、ということの多い月、何だかもうめんどいな、と思い続ける月、あるなと思う。この暮らしの始めは持て余す時間をどうしたらいいか、どうしたもんか、と思っていたが、この9年間の後半から気分の上がり下がりや、時間の使い方の下手さを感じつつ、でも何かに取り組もうとするようになって、時間は確かにあるのだけれど一日の満足感があるというか。もう、こんな時間だ、とか何かをやっていて、今日はそれなりにやったな、とか。生活にそういう何て言うのかな、簡単に過行く一日をそれなりにその時間を自分のためになることに使っているというか。寝てばかりの時もあるけれど、だめだめではない。寝てばかりではだめだめだけれど。でも、そういう日はこういう時もある、と思う余裕があるな。自分のペースはゆっくりだな。その方が続く。 どうすれば良いのか、とこれからを思う。自分の今できることに取り組み、逃げ込むという感覚ではないが、そうやって生活をしている。そうすると、自分の何かは積み上げられてもいる。ただ、人と交流して成長する何かが練られる鍛えられる、ということもある。そこまで欲張らんでも、と考えるがでも、そうでなくとも普通に何か変なことされることなく、コミュニケーション、カンバセーションがしてみたいと思うな。それが、めんどうに思っちゃうんだよな。したいけれど、めんどう。良くないな。

1月も下旬に。

イメージ
  時は流れて、時が生きているように感じて。たとして。 手にはしわが生まれて行き、時を確かめ。 意味などない、と言えるほど強くもなく。 美味しい食べ物に感動し、 幸せな思い出に幸せを感じ。 生きてゆく程に色々な人がいると知り。 ちょっとな、と思っても、一歩距離を置くと、 相容れなくとも、 痛みを感じたり、日々に優しさがあったりするのだろう。 気持ち良く、気持ち良く、 生きられたら、いいな。 かなり、寒くなった2週間前くらいかなの時、引きこもってもじもじと家でしていた。2月になるとだいたい何時もなら、本気の寒さが上旬にやってくる。今現在、寒さは和らいでいて、やる気もある。何というか、そうなんだな~と思って、もし2月に極寒がやってきたら、罪悪感があってももじもじと籠ることを許そうと思う。ゴーゴー軟弱もの。取敢えず今は、その路線で行こうと自分に許可が下りた。なぜかと言うと、寒さが和らいだ今、ちゃんとやる気が現れているから。そのまま、やばいもったりしたもじもじの生き方ではなさそうで、いてくれそうだから。やる気がちらっと、現れるのを感じるのは希望だ。それに乗じてこれやろう、とかいつものこれをやろう、とか思えるしできるから。工夫が必要なんだな。なんてことはない、でも美味しい料理を、例え野菜炒めでも美味しくできればテンションが上がり、またそのあとに料理が作れた安心感。料理が作れない程に台所に惨状が広がっていれば負のスパイラルに陥(おちい)ってしまう。部屋は決して綺麗ではないが、これで生活がそれなりにできるな、のぎりぎりくらいのところを何とか保つことを有していて、だから精神状態も何とか良い方向に保てている。一回すげえ綺麗に部屋を片してみたいとも思うが、生活感が溢れるのは今の状態だ。 楽しいことは自分で見つけて行く、と言い放てるくらいに今はやる気がある。そういう言い放つ、楽しいことを大切にして行こう。写真撮るだって楽しいし、ギターも基礎の練習以外の楽しいと思えることをすると楽しいだろうし。詩も何か楽しいことを考えたら楽しいだろうし。お酒飲むのも好きだし、程々くらいがいいけど。料理をして食べるも好きだし。とか。 今電気ひざ掛けを使ってと、フリースのちゃんちゃんこを羽織ってブログを書いているが、寒さは一時ほどではやはりない。すげえ、寒い時を楽しむくらいでいないとな。鍋したいね鍋を...

勇気を持って。

イメージ
  今日は、温かい日で。 外を歩く。 心が穏やかで、少しずつやっていこうと思える。 机の横に置いてある、簡単な料理の本を眺めてほっとし。 少しずつでいい、 川の流れを変えていこう。 そんな野望をちらっと持つことで、力がちらっと湧く。 様々に難しいように感じているけれど、入り込んでいくとそう感じるのだけれど、 そんなに難しく感じなくてもいいのかもな、と思っている。 よく悶々とごちゃごちゃ考える癖がましにはなったが、多い。でも、本当にましになったな。今の環境もあるのだろう。キリスト教も色々な角度で考えたり、感じたりするということを知ったというか、でも、出会わなかったら今の自分はない。自分の場合は、だけれど。苦しくなることもあるし、その人その人の感じ方があるのだなということを知り。でも、今でも大切にしておきたいことは、何か響くものがあるのだよ、というその自分のものを守っていきたい。その人その人で感じていることでもあるのだろう。 ギターや英語のモチベーションがはた、と気付いてぜんぜん大したことになっていない、と感じて落ちている。モチベーション、上げて行こう。 本も去年よりは読んで行きたい。 少しずつ流れを変えていく。自分の実力をつけるし、変えていく。思えば負けっぱなしの人生だ。変えていく。もう少ししたら、仕事をしなくなって9年目だ。その間、自分の身についた何かの考え方とか、考えるための土壌みたいなものもいくらかは積み上がっている。 そういう自分を鼓舞することで、やる気を出そうと自分はするのだが、急にニュースを観て思ったのだが。もの凄い誠実なスピーチで情熱を語っていた人が、学生のためを思って使命を感じるみたいなことを言っていた人が、裏で大学のお金を着服していた、というニュースで。そのスピーチだけ聞いていたら、私は多分騙されていたと思う。すでにどういうことをしたか、のあとそのスピーチがテレビで一部流れたのだが。それでも、何も知らなかったら、自分は誠実を感じてしまっていただろう、と思った。世の中はまだまだ広い、と思って。今まではほぼ良い人に出会っていたのだな、と。甘ちゃんである自分。ちょっと恐いな、と。それでも、自分は自分の角度から切り入って人生を重ねて行きたいものだ。誠実な人に出会って行きたい。

雪、降りて、己の道、考えなさん。言葉の使い方があっているかは、分かりません。

イメージ
 向こうにあった黒い雲は、雪を降らした。 スノウイズ・フォーリン。 感傷的な気持ち。 雪の粒が小さいからか、雪が降っているその様子は上手く撮れなかった。何か向こうに濃い黒い雲があるな、と歩いていて時々その雲を写真に撮っていたら、帰り際その雲が近付いていて、雪を降らした。天気予報では確か、松山は明日雪が降るかも、という予報で。今日にも降るのだな。身体の不具合があったのだが、お医者さんに診てもらって、不安な気持ちはなくなった。そうすると身体の違和感自体がなくなってきているのだな。はー。私はちょっとしたことでも、なるべく医者さんに診てもらうことが多い。もんもんとして、不安になるのが嫌だし今日もそういう気持ちが解消できたし。腰の痛みとかはよくそうなるので、病院にはまず行かない。今年の始めそういえばがっつり痛めたな。そして、最近運動をほぼしていない。近所の写真を撮りながらのウォーキングくらいはあるが。いかんなー。ピラティスしたいんだよな。腰とか身体の不具合の予防になりそうだし。年取って来てんだよな、と思う。血圧は高めであるし、血管もどんどん弱くなるだろうし、身体かてえし。むーん。 長谷川あかりさんの大根を使った水餃子が美味しかって、残りを焼き餃子にもしてみたら美味しくて、今日もそのレシピで夕飯だ。私はまだまだがっつりが好きなのだな。貰った大根の葉はちりめんと炒めてご飯のお供にしてタッパーに入れてある。実家で大根葉と穂紫蘇のおにぎりを食べたのだが、すげえ美味しかった。私はやさしい感じの料理が作れない。食べてほっとするわ、の感じが時々は出せるが、なかなか出せない。むーん。 むーん。 むーん、を続けてみたかったので一行取りました。さて、今日は大したことをしない日にした。喫茶店で本を読むのと、英語の日の名残りに少し取り組んだけれど、ちょっといらちき始めていたので。料理を早めに始めたり、湯船にもゆっくり浸かったり、お酒もほどほどに飲み。何か他にあるかな。ストーブにあたって、SNS を観たり。もっとないかな。あ、そうだ藤子不二雄ミュージアムで買った、何て言うんだったっけ、美少年のジャイアンのマグカップを使わねば。マグカップ結構持っているな。ついつい。スヌーピーのマグカップは電子レンジで温めてホットミルクをする時にまず使っていて、奈良美智さんの美術展に行った時に買ったマグカップは、...

静かに気合を入れて行こう。静かに、のところはエネルギーが弱火になっているので、がんがんに気合いではなくて、それでも弱火を絶やさず、熱く生きようぜ、の思いが入っています。

イメージ
  ぐっすりと眠って。 今まで寝過ぎだな、と去年を感じて。 気持のよい風が入ってくるといいな、と思った。 寝ることは好きだけれど、 寝惚けている場合じゃないぞ、 という気持ちのよい空気が入ってきて。 目を瞑ると優しい音が響いている日々。 優しく生きられる日々。 去年は寒くなって来てから、よく眠っていてこれじゃあかんぞ、と思っていた。ある程度眠るのはいいが、これはいかん、というレベルの警戒アラートが出るくらいの眠り方だった。が、しかし、仕事をしなくなった8年間を振り返ると、寒い日々はそんなもんなのであった。眠りはするのだが、寝過ぎて飽きたぞ、という気持ちになる季節、冬。はつらつと行動したい。実家にいると人がいるからか、刺激があって朝起きて本を読んでいたり。その流れにそのまま今年の残りの冬に乗ってむいむい言わせたい。むいむい言わせたいのところは、特に何かの意味はありません。雰囲気です。 12月はさぼった、ギターの練習と英語も復活したい。良い年にするぞお。 風呂桶も掃除して、お湯を張って浸かることができるようになっている。私は、肌が弱いのでちょっと高いのですが、キュレルの泡洗顔、シャンプー、コンディショナー、入浴剤とピジョンのベビー泡ソープ(身体洗う用)、そして、風呂上がりには顔はちふれのクリーム、身体には秋までは薬用のオリーブオイル、冬になって乾燥し始めてからはワセリン、唇にピジョンのベビーワセリン、最近はひげ剃った後にちふれクリームを塗った後にもベビーワセリンを柔らかいので剃った部位に使ったりもしています。乾燥する季節のなので。キュレルの入浴剤はお湯に入れると、白濁するので何か温泉のようで気持ち良く感じています。肌にも優しいし。 よし、コーヒーを切らしたから豆を買いに行くかな。

がん、がん、がん、がん、がん、わいいーん。ハートマークもおしみなく思い浮かべる。

イメージ
  日本酒が好きになってきている。以前はカロリーがあるぞ、と思っていたがもっとカロリーがあるものを食べているし、食前酒のような飲み方なら身体に良い気がする。お米も同様に、適度に食べて、他に食べる物をお米を食べることによって、気持ちや身体に満足度を与えその他の食べることを抑えれば良いのではないか、と考え始めている。色んな情報があるなかでの自分を納得させる今の考え方。多分、炭水化物は太ることに影響は結構あるのではないかと思いあるが、でもそれで他の食べ物をむしゃむしゃ食べ過ぎるよりはいいのではないか、と。何は何でも、今日本酒を飲んで酔っている。個人店の酒屋が好きになって、日本酒を買う。そこでのリコメンド(勧める、とか推薦するという意味です。)のチョイ書きと味を確かめるのも好きになって、酒好きです。買って確かめたり、そういうことを楽しむのも好きです。何はともあれ、酔っている。 実家で大根を貰ってきたので昨日は、ふろふき大根、今日は長谷川あかりさんのレシピで大根を使った水餃子を夕食に作る予定です。しかし、昼間から酔ってみたくて酔った。健康は何か違和感があるところがある。確かめに医者に行こうと思っている。色々思っても、まだ生きていたいと思っているので、幸せのためにも心身のことを気遣っておきたい。おきたい、と打とうとして、お好み、みたいな打ち間違いがあって、お好み焼き食べたい、とか結構な思いで湧いてきたので、私はまだ生きたいのだ。この世でもう少し楽しんでいたい。 楽しんで生きたいのである。お酒好き。ばいばーい、と親戚の方か、に言っていた子供を車から見かけて、がんわいいんーー。と思った。そんな純朴な気持ちも大切にして。今は半分くらい懐かしさの気持ちで、そのエネルギーで生きているのだ。結構酔っているのでここまでに。いい日本酒だ。