うわまじ宇和島。
天気の良い日だった。
陽は暖かく、冷たい風も吹かない
宇和島市。
松山の自宅へ帰ると、
車の通り過ぎる音が、時々遠くで静かに
聴こえ。
静かだと感じる。
部屋は空気が冷えていて、貰ったダウンジャケットを羽織り。
穏やかな今日を、パソコンの前で振り返っている。
宇和島市に行ってきた。冷蔵庫にあるフンドーキンの普通の味噌を切らして、時間あるし宇和島の麦味噌を買いに行こう、と思って遊びも含めて行くことに。となると、ほづみ亭にも行こう、と思って午前中Ape で作業をしたあとにこれくらいで頃合いになりそうだ、という時間に出発。56号線を車で走った。
好きな川沿いの桜道を歩く。看板あったかなー、と考えるがどうだったか思い出せない。自分、影響していたりして、とかむふふに思う。
老師のベテランがいる中に、若い子ちゃんが植えられていて、この子もいたかなー、と思い出せない。花が咲いているから、種類が違うのかな。
はぜたご老体。ブログを見直すと、もともと枝を支える木はあったのだけれど、年を経るごとに枝の先の方に木を移動させているのだね。支える木をどけたら、めりめりって確かに折れそうな気がする。頑張ってー、ご老体。
桜はソメイヨシノは咲いていないけれど、気持ちの良い散歩であった。天気よく、寒くもない。流れる川の水が気持ちの良い感じ。
帰りに味噌蔵に寄り、買い物をして松山に帰る。宇和島の滞在時間はそんなに長くないのに、気分が良くなって、行って良かったなー、と思った土曜日なのであった。







コメント
コメントを投稿