三津の商店街
松山の三津にあるerimaki_cat というお店に行ってきた。安田菜津紀さんがツイッター、えっくすで紹介していたお店で、安田さんと高橋美香さんのパレスチナの猫の写真が展示してある。展示してある写真は少ないが、気持ち良かったな。なるほどー、と思ったり、猫はそうやっておすそわけをもらえるのだ、とちょろっと書いてあったり。気持ちが良かった。光と影、そして生活感。
お店でそのまま出ても良かったが、気が小さいので何か買うかな、と見ていると、やっぱりこれかな、とキーホルダーを。わあ、外に出かけるときはまず鍵を持つから、この言葉を身に付けることになる。と思っていたら、
裏を見ていなくて、鍵たちにつけて気付く。おー、そういうことが日本を出るとあると聞くが、私はネットやテレビでしかそういう情報を知らなく。私にとって強い言葉だ。しかし、この強い言葉を所持して緊張感を持とうではないか。過去にお花畑であった私の脳内。今も春にはチューリップとか咲きそうではあるが、少しは変わったことがあるのだ。そういうことを意識できる言葉を持っている。かっこいい。うふふ。
楽しかったな、ちょっとの時間だったんだけれど。
コメント
コメントを投稿