2杯目のコーヒー。

 


色々な人がいて、

その人の塩気、個性に生きていて深掘りすると、気付く様な。

生まれた子供の成長過程に、性格の違いを感じると。

人と擦れ違い象られ、塩気を浮彫に。

このような、あのような、あんな感じ。

柑橘のかおり、いちごの甘酸っぱさ。


夜をぐっすり眠られなくなってきている、運動だな、運動不足だ。ウォーキングは天気に左右される。武道館のジムには土曜日は人がいるなあ、と思って行かない。何となくの最近思っているのが、水曜日と土曜日が運動の日にしようかと。今日、車でラジオを聴いていたら背筋を伸ばして、毎日深呼吸がなかなかいい、と言っていたのでやってみようかな、と。でも、小さなそういうことは続かないことが多い。いや、でもまずはやってみよう。ギターの練習は30分から1時間に変更しようとしていて、Googleカレンダーには、30分の時は、ギ、と今まで通り印をつけて、1時間の時は、ギ1、と印をつけるようにしている。弾き語りの練習を自宅ではしない方がいいので、メトロノームをちゃんと使って、足踏みをちゃんとして、空ピッキングとか意識してギターの練習をしていると歌わなくても、詩の語りは少し出来るようになって来た。あとは、今インターネットで礼拝を守っているが、小さめの声で讃美歌を歌う時に、両手でぱたぱたとリズムを取って、足踏みもして歌っていると、それもギターを弾きながら歌うとか詩を詠むとかが出来るようになって来ている要因になっている。まだ、苦手ではあるが。天気が良い平日に人のいない海辺で弾き語りの練習をしようと考えているが、最近天候が不安定なのと、生活のやりたいこととかを優先しているとまだ、1回しか海辺でギターを弾いていない。
テレビの前で何やかんや、言うのが好きになっているが、現実に考えると伝わっていることが多いとしてやべえな、とは感じる。責任が生じるとあんまり勝手なこと言えんな、と思う。しかし、ストレス解消のようにテレビの前で思ったことではあるが言っている。恨みを買ったりしないだろうか。ちょっと恐い。今日の昼食時のテレビでも。言っている時は気持ちいいが。
永田ジョージさんのクリスマスのピアノアルバムを聴きながら、今ブログを書いている。気持ちが良い。心落ち着く。イマジンとかも最後に入っている。
今日は2杯目だけれど、コーヒー淹れるかな。朝、コメダ珈琲に行っている。
あと、宣伝すると道後の商店街のinaho という店のポン菓子が結構好きだ。昔ながらのポン菓子をグレードアップしておしゃれにしたお菓子。
他に地元の宣伝何かあるかな。酒屋かな、最近よく行くのが井上屋、おしゃれなお酒が置いてある。日本酒をそこによく買いに行く。実家の方向。そして、私の自宅近くの仙波酒店は、昔からの酒好きが気に入るだろう酒屋。ラインナップは少ないかも知れないが、勧められたお酒は今のところ全部美味しかった。酒粕焼酎、カップ酒の白鹿、最近買った西予市の日本酒、幾年か前に一人でお花見をした時に購入した幾種かのお酒。何より自宅から近い。ちょっとまけてくれるし。無農薬のレモンもくれたしな。
地元の面白いところとか、美味しいところとか、私が教えて欲しいくらいだな。

コメント

このブログの人気の投稿

ひな祭りの日。

ほんまに、よいお年を。

ライフ