がんばります。

 


心は弱ることもあるけれど。

失敗も多いけれど。

自分は自分で。

信じておいてあげよう。

生きる力は思ったより、

あるようだ。

ぽちぽち人生を、人生の道を歩む。


よく不安になる。失敗が多かったし、自分にも問題があり世界にもすぐに通じる。でも、自分はそういう奴だし、しょうがないんじゃない、と思うように努力している。いらんこと言うのは、やめたほうがいいが。酔っている時がいかんことが多い。自分を変えていく努力もした方がいいか。少しずつでも。
しつこいが、今自分がこれは自信があるな、というのは言語感覚で。何度も言うが、木曜日の番組プレバトでそれを確かめているという。そんなもんで、と言われるだろうがでもそうなのだ。ただ、メディアを観てそんな感覚で、うわー、というそんな感覚を知ったり、世界は広いと感じている。
時間の使い方がまだ上手くなく、ましにはなっているのだが、自分の生体リズムが不安定だ。睡眠はかなり取らないと、集中する物事に向かえない。
不安に振り出しに戻るが、永田ジョージさんのクリスマスアルバムを聴きながら、写真の現像をしていたらだんだん、しょうがなくねえか、と思い始めて、不安が小さくなり始めた。今までの失敗パターンはあるが、一人でいるとそれが及ぶケースが少ない。インターネット上では通じているけれど、おどろおどろしい憎しみのようなことに踏み入ることはない。気をつけないといけないことはあるけれど。無邪気が先走っている時は、思いついたことぽんぽん言っている。
何かできないかな、と思い始めていて自分ができることは、やはり詩とか文章のことで、やってみたことはあるが、そんなに伝えることはないな、とその時は思ったが。工夫して自分が感じることを伝えられないかな、と思っている。自分も成長しそうであるし。子供とか若者がいいな、と。自分の妄想では目標、坊ちゃん文学賞受賞、とか掲げていて。妄想で終わるか、案外こういうことはアタックするか。それか、1か月に1回、ショートショートをブログに載せるか。自分がいいようなことを物語に書くことが多いがそれを抑えてみたいな、と考えていて。しかし、自分の妄想とドッキングしながら物語を書くので、出てしまうのだ、そういうことが。
そういうことを自分のカンフル剤として、やってみるかなーと時々考えたりしている。

コメント

このブログの人気の投稿

ひな祭りの日。

ほんまに、よいお年を。

ライフ