遊ぶ。
自転車を使えるようにしておきたいと、思っている。空気を入れたら乗って走りはするのだが、ギアが下手するとチェーンが外れるかもという、状態だ。今日ぐらいの天気であれば、自転車に乗って気晴らしにソフトクリームを食べに行けるし、有料の駐車場が必要なエリアでも自転車ならば、その店に気軽に買い物に行ける。歩きは、ちょっと暑いかな。今日は歩きでも道後の商店街くらいなら行けそうだけれど。まだ、外を覗いてみて危険を感じるくらいの雰囲気はない。去年は駐車場の自分の車で作業をするために、ベランダからまず様子を見てみると死を感じた。なので、作業をするのはやめた。私の住むマンションは石手川が近くにあり、その影響で今日なんかは特に昼でも冷房を使わなくても扇風機で過ごせる。今日は特別かもな。
久しぶりに朝釣りに行った時に、朝の太陽を受けて顔の肌がぱんぱんに腫れた。腫れたのは別の原因かも知れないが、ちょっと調子が悪くなった。少しだけ痛くもなった。今は大丈夫。夕方のお風呂上りに薬を塗って、寝たので。アトピー完全に治癒したい。
随分、本を買っている。まずは、買うより読むことに重きを。それと、再読も意識した方が。文章についての本なんかは、再読の必要、目的があるから付箋のついたところは読む、読んでいる。改めて、なるほどと思ったり。宮島に遊びに行ってから、本もまたそれなりに読むのが楽しみになってきた。モンテッソーリの本は、人間の特徴、性質が子供の年齢段階などについてなどにも分けて書かれている。講義録や実践論などの本はそうだ。机に置いてある本はそれを受けて、どうしたらいいか分かりやすく書かれていて、また読み返してもいい。旅に出て、読みかけの実践論は頭に入りやすくなったし、興味も体力があってむらむらと湧く。ただ、それらは自分でかみ砕いてどうしたら良いかを考えないといけない。今はただ・・・。←SIAM SHADE の曲で、他の曲はそんなに知らないのですが、今はただ・・・は好きです。ユーチューブで知りました。
マイペースで生活をしている。そして持続する。そして楽しんでいる。苦しんだりもしながら。それも最近は苦しみについてはまだましになっている。夏は、旅に近場も含めて幾つか行く。楽しみだ。釣りも夜釣りに行こう。何だ、結構予定があるし、忙しいじゃないか。ぷーたろーにしては。夏らしい食べ物も料理を作って食べたい。カッペリーニ作ってみたい。作ればいい。
平野啓一郎さんが紹介していたアンプ内蔵のヘッドホンが活躍している。エレキギターのジャックに直接差し込んで、使用ができる。アンプにギターを繋いで、ヘッドホンもアンプに繋いでなどの手間がない。気軽だ。たまにアコースティックギターもちょっとだけ、自宅で弾いている。うるさくない程度に。
色々あったけれど、本当に哀しくなった時もあるけれど、感謝をしなければならないことが沢山だ。本当にそうだな。良いことができたらいいな。なにか良いことが。
人を傷つけることに注意をしておかないといけない。今までの経験で、特にやさしい繊細な人。多分、それを経験したことがある。
さてとー。この夏は体力と相談しながら、よく遊び、よく学ぶ。まじの楽しむでいく。夏ばてしませんように。

コメント
コメントを投稿