夕食は昨日の続き。ほんとにほんの少しだけ意識しているのが、昼食をちゃんと食べて、夕食を今までより減らす。できていないことが殆ど。

 


のんきだと思う。

ただ、哀しみも経験してきた。

ふと、それもよかったと。

高校生の私を思い返す。とても弱かった。

人に嫌われることが恐くて。

今を思うと、その私もやっぱりいるのではないか。

そう、思い直す。強くなったと書きたかったが。

強くなった。それもある。

けれど、人にそんなに関わらない今だから。

そのようにも思い当たることがあるのである。

ウオーキングに街まで行ってきた。カフェでいつもとは違う作業をして、美味しいもん食べちゃろと考え至って。カフェも初めて入ったカフェであったのであるのであるわけである。最初に飲み物を注文するとき、2時間くらいいてもいいですか、と聞くと、もちろんです、と返ってきたので、ここも私のマーキングが入った店となる。いい香りの方の。
色々、楽しむこととして作業をしたので疲れもなく、それに居心地が良かった。お昼が近づいてきたので、カレーを頼む。(詳しく書くとハンバーグとチーズの。やはり、贅沢具合を情報として流すことに恐れがある。しかし、書いておく。後ろめたいので。お金稼ぎてぇ。文筆で。文筆で、がいい。なんならよければ、アイデアでも。さらにゆとりがあって。)
美味しい丁寧な仕事のカレーで今度はチーズオムレツのトッピングにしよう、と決める。生姜かな、を舌に感じたときは爽やかですっきりの気持ち。満足。
普段はそこまで贅沢は、どうだっけな、基本はしていない。しかし、秋のうちはウオーキングを疲労がたまらない程度に行う予定なのでその時に、かふぇで美味しいものを注文するつもりだ。

カフェの帰りに愛媛県美術館に何をやっているか、覗きに行く。スマホで調べりゃあ一発だが、それはせずに。真鍋博というイラストレーターの方の展示がやっていて、愛媛出身でもう亡くなっている方だ。入ってみると、かわいいのだ。デザインや絵が。何というか、モダンだなと思った。結構昔の作品なのに。私が使う、モダンという言い方古いかもなのだが、モダンの言葉の感覚が、昔のテレビの影響なのか好きだ。写真撮影はだめで、しかしながら満足して美術館をあとにする。


今日はこのブログを書き終わったあと、ごろごろ寝転んでちょっとだけ詩集くらい読むか。県立の図書館の改修工事が終わったら図書館のカード作ろう。市立の方は持っているのだが。県立は電子書籍も始めているのだな。
1日くらい禁酒の日を作ってもいいかな。鬱屈を感じるのを酔うことで解消するときもあって。しかし、昔みたいには量を飲まないから、そこは偉いな。ぽっとお酒が気持ちに灯るくらい。灯らないときもあるけど。


コメント

このブログの人気の投稿

ひな祭りの日。

ほんまに、よいお年を。

ライフ